忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20080715.jpg小鯵の南蛮漬け
きゅうりの三杯酢和え
トマト
枝豆
ご飯




小鯵の南蛮に時間がかかってしまった為、副菜が寂しい・・・

小鯵が30匹程あったので、下処理が面倒だった

なぜ鯵にはぜいごなんてものがあるんだろう?

鯵からすると、食べるとぜいごがチクチクするから食べないで!!って事なのか?


枝豆は今年初

父親が沢山野菜を作っているけど、いつも一時期に大量に収穫と

なるから、料理を作る方としては困ってしまう

 

PR


20080714.jpg豚肉の冷しゃぶ
なすのピリ辛煮
高野豆腐・人参・しいたけ・グリンピースの煮物
トマト
ご飯




買い物に行かなかったので、冷凍してあった豚肉を冷しゃぶにしたのですが、

ちょっと厚みがあったので、硬くなってしまいました (;_;)

冷しゃぶをするには、やっぱりしゃぶしゃぶ用の薄い肉を買わないと!!!





昨日、妹が子供(5歳の男の子)を連れて、遊びに来ました。

(私は、実親と同敷地内の別棟に住んでいます)

うちの長男は、いとことは仲良く遊ぶのですが、妹は苦手みたい・・・

いつもはひとりでなんやかんやとうるさい位しゃべっているのに、

妹がいると殆どしゃべらない

もうひとりの妹には慣れているのになぁ~


不思議だぁ~



今日は、ぱぱごんが会社の人たちとバスケをする日。

長男は一度連れて行ってもらった事があり、バスケが気に入った様子

「ダムダム行こかぁ~」

とあんぱんまんのボールを持って、出かけていきました


長男には、バスケのドリブルの音が「ダムダム」と聞こえるらしい。

私と次男は涼しい我が家でお留守番です


20080711.jpgドライカレー
きゅうりの韓国風酢の物
野菜サラダ
らっきょう






このドライカレーは、独身時代友人宅へ遊びに行った時、

友人の旦那さまがよく作ってくれたカレーです。

旦那さまは、コショウをたっぷり入れていましたが、

うちは2歳6か月の長男も食べるので、コショウはなしです。


私は、たっぷりコショウが好きなのに・・・

いつになったら好きな味付けが出来るのだろう・・・

次男がまだ3か月・・・

あと15年後位・・・?

その頃には私の味覚も変わっていそうな気がする


忍者ブログ [PR]