ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
炒め物(牛肉・厚揚げ・にんじん・
たまねぎ・レタス・しめじ)
煮物(白菜・ちくわ)
お味噌汁(さつまいも・わかめ)
ご飯
たまたま見かけたかます。
ちょっと貧弱だけど、まぁいいっかと大人用に買いました。
子供にはしらす。
しかし、長男、次男共にかますが良かったらしく、父にたかっていました。
炒め物は中華風。
レタスが転がっていたので入れてみました。
炒め物の中にシャキシャキした食感があり、美味しかったです。
お味噌汁のさつまいもは長男が保育園でもらってきました。
本当ならさつまいも掘りに行く予定だったのですが、風がきつくて
寒かったので、年長、年中組だけで行き、長男達はお留守番だったそうです。
来週天気が良ければ連れて行ってもらえるそうですが、どうなるやら・・・
里芋のきんぴら
煮物(高野豆腐・にんじん・しめじ)
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯
きんぴらは、里芋は里芋でも親芋の方。
親芋は大きくて硬いので、どうしようかと悩んだ挙句、きんぴらに。
そんな奇抜なものでもなく、普通に食べる事が出来ました。
去年の誕生日に、友達から誕生日プレゼントしてもらったホームベーカリー。
1年半で壊れてしまいました

こねる事は出来るけど、焼く事ができない・・・
これではホームベーカリーの役割が果たせない・・・
って事で、新しいホームベーカリーを購入しました。
しかし、週1、2回使っていたけど、1年半で普通壊れるか!?
私は不満があったので、今度はメーカーを変えました。
以前はツインバード、今回はエムケー精工のもの。
いやぁ~、メーカーによってこんなにこねる時の音が違う・・・?
今回のものはホント静かでびっくりしました。
今度は長持ちしてよぉ~