04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は、近所のグランドでお花見をしました。
桜は、満々開
風が吹くと花びらがひらひらと舞い落ちてきて、
とってもきれいでした。
長男の通う保育園の庭にも桜があるのですが、
どうも長男は桜を見るのが好き?なようで、
お迎えに行くと、先生に
1日目:「桜に気をとられてしまって~」
2日目:「ずっと、桜を見てたんですよ!」
3日目:「桜を見ているなぁと思っていたら、
桜を見ながら丸まって寝ていたんですぅ」
母はとても恥ずかしい・・・
きっと長男は口をぽか~んと開けて桜を眺めていたんだろうな。
桜を見ながら寝るとは、猫みたいな子・・・
しかし、グランドでは桜に見とれる事なく走り回っていました。
おまけに次男まで、シートから脱走して土の上を這い回って・・・
連れ戻してもすぐに脱走するので、放置していましたが、
裸足だったので、足の甲がちょっとすりむけてしまい、かわいそうな
事をしてしまいました。
せめて靴下でも履かせてあげれば良かった・・・
一応、屋根より高いこいのぼりです。
電線にひっかかりはしないかと冷や冷やもの。
長男は大喜び、次男は???
土曜日の深夜に近所で山火事があり、まだ鎮火していない。
日曜日の朝、家の周りには燃えカスがいっぱい飛んできていた。
今日も6時頃から自衛隊のヘリコプターが消火しているけど、
きっとまだまだなんだろうな。
家まで延焼する事はないだろうけど、明日降るであろう雨に期待。
去年の今頃、私は痛みと戦っていた・・・
次男は小さくてとっても軽かったのに、今では丸々と大きく
育ってくれています。
感謝感謝。
最近は、お兄ちゃんを泣かせる事もしばしば。
ゴンタな子になりそうな予感。
(たまねぎ・にんじん・もやし・
アスパラ)
茶碗蒸し(鶏肉・まいたけ・蒲鉾)
炊き込みご飯(鶏肉・にんじん・ごぼう・
油揚げ・ちくわ・まいたけ・
こんにゃく)
お吸い物(豆腐・蒲鉾)
普段のご飯とあまり代わり映えはしないけれど、天然真鯛を
買って、ちょっとは豪華に。
しかし、私とした事が・・・
茶碗蒸しとお吸い物用に出汁をとったまでは良かったのですが、
茶碗蒸しに味付けするのを忘れていました。
一口食べて「あ゛~味が~」と思わず叫んでしまった。
仕方がないので出汁醤油をかけて食べましたが、かなりへこみました。
よくよく考えてみれば、先々週末に手巻き寿司をした翌日、
長男が嘔吐をしていた・・・
その時は、生ものにあたったかぁ~と思っていたけど、
その4日後に私が体調を崩している。
私は生ものを食べないから、きっと長男からきたんだ!
かわいそうな事に、2、3日前から次男の調子も悪く、挙句の果てに
昨日からぱぱごんの調子まで・・・
風邪やら何やらいつも長男から始まっているような気が・・・