忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



7日土曜日は、長男の通っている保育園で、お楽しみ会が

ありました。

お楽しみ会ってネーミングはどうよ?って思いますが、

長男のクラスは、「はらぺこあおむし」の劇。

去年は、「うずらちゃんのかくれんぼ」の劇だったのですが、

長男はダメダメで、声も出ないし、動くのも先生に引っ張って

もらってやっと動く感じでした。

しかし、1年経つと成長しています!

今年は、しっかりと声も出ていたし、自分の役割をきちんと

果たしていました。

いつものお調子者の気配がやや出ていましたが、先生によると

練習では言えていなかった事が言えていたそうです。

去年と比べると、長男もかなり成長しているのだと再認識しました。
PR


20090305.JPGあじ
煮物(ベーコン・白菜・えのき)
ほうれん草の胡麻和え
お味噌汁(大根・にんじん・わかめ)
ご飯





煮物は、コンソメ味。

スープにしてしまおうかと思ったけれど、それだともう1品

作らないといけなくなるので、煮物と言う事に・・・

長男は、どうも胡麻が好きなようで、ほうれん草も胡麻和えに

すると、食べてくれます。

お浸しだと、上にかけている鰹節だけを食べて、ほうれん草は

残してしまう事が多いのに・・・

目先を変えると食べてくれるので、楽ではあるのですが、

長男には色々とこだわりがあるらしく、思い通りにいかないと

かんしゃくを起こす事が多々あります。

まだ、自分の思っている事を言葉にしきれていないので、

何が気に食わないのか分からない事が多く、困り者です。


20090304.JPGはたはた
煮物(魚肉ソーセージ・ねぎ・
    こんにゃく・しめじ)
炒め物(牛肉・厚揚げ・しめじ)
お味噌汁(豆腐・油揚げ・
       ねぎ・わかめ)
ご飯



はたはたとカニを、妹夫婦がカニを食べに行ったお土産にと

くれました。

カニは、ぱぱごんと父がお酒のアテに。

炒め物は、中途半端に牛肉が残っていたので、厚揚げとしめじを

加えて、お酒と砂糖とオイスターソースで味付けしました。

ぱぱごんが、

「玉子でとじたら美味しいかも・・・それをご飯にかけても・・・」

それでも美味しそうだなぁ~

次に作る時に覚えていたら、玉子でとじよう!


20090303.JPG丸はげの煮付け
煮物(みずな・ちくわ)
わけぎと油揚げのぬた
お味噌汁(豆腐・ねぎ・わかめ)
ご飯





丸はげってなんだかおマヌケな姿をしているけど、

美味しい。

長男、次男共にぱくぱくと食べてくれました。

煮物とぬたが緑で被ってしまい、ちょっと寂しい・・・

やっぱりにんじんの赤が欲しいなぁ~


写真はありませんが・・・

カレーライス
マカロニサラダ


ぱぱごんは午後からお家に居て、私と次男はお友達のお家へ。

晩御飯はぱぱごんが作ってくれました

家に帰るとカレーのいい匂いがしていて、ちょっと幸せな気分に。

ず~っと自分の作った料理を食べていると、あまり美味しいって

感じられなくなっている。

たまに、これは大成功!!!って時はあるけど・・・

誰かにご飯を作ってもらうと嬉しいし、美味し~い


忍者ブログ [PR]