忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20081023.JPGししゃも
大根の土佐煮
ほうれん草の胡麻和え
なすの甘辛炒め煮
お味噌汁(さつまいも、わかめ)
ご飯




子持ちししゃもだったので焼く時にパチッと何匹か

弾けてしまいました

気を付けて焼いていたのに・・・

なすは硬くなってきてはいるものの、油でよく炒めると

まだまだ美味しく食べらます
PR


20日の夕方に、父がおいしいお肉を1キロいただいて来ました

ぱぱごんと母に早く帰って来るように言って、21日はすき焼き


お肉は、近所にあるお店の加古川和牛。

20081021_niku.JPG








揚げ物も美味しい所で、妹夫婦(2組共)は、家に来る度にコロッケを

買いに行っています。

すき焼きの材料は、白菜、ねぎ、にんじん、みずな、えのき、ふ、

糸こんにゃく、焼き豆腐。

20081021_yasai.JPG








白菜とねぎが採れ始めたので、これからはお鍋の季節だぁ~


20081020.JPGかれいの煮付
みずなとちくわの煮浸し
おくらのお浸し
ほうれん草の胡麻和え
お味噌汁(豆腐・油揚げ・わかめ)
ご飯




家からちょっと離れた畑にまだおくらが生っていたようです。

長男は、おくらが沢山ある時には殆ど食べなかったのに、

この日はおくらばっかり食べていました。

そんなに食べるなら、もっと早く食べられるようになっていて欲しかった・・・


20081016.JPGほっけの味醂干
煮物(大根・にんじん・厚揚げ・
    がんもどき・しめじ)
ほうれん草の胡麻和え
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯




おろし大根を煮物にしてみました。

煮物にしたら、普通の大根。普通に美味しかった。

ほうれん草は洗うのが面倒

お店に売っているのとは違って、無農薬だから虫はついているし、

土はついているしで、調理する時間よりも、洗っている時間の方が

長い気がする。

きっと、水道代もいっぱいかかっているんやろうなぁ


20081015.JPGいかの唐揚げ
肉じゃが
ほうれん草のお浸し
しらすと大根おろし
ご飯





今回の肉じゃがは、牛肉で・・・

大根は、大根おろしに最適なおろし大根って種類らしい。

そのままやんって思うけど、普通の大根に比べると

辛味が少なくて食べやすいかなぁ~

いかの唐揚げの味付けがちょっと濃かったので、

大根おろしでお口の中を中和


忍者ブログ [PR]