忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20080924.JPGあじの味醂干
ひじき・にんじん・しいたけ・油揚げ
煮物(鶏肉・にんじん・
    ごぼう・こんにゃく)
おくら
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯



お弁当用のひじきがなくなったので、晩御飯にひじきが登場。


午後から次男の三種混合の予防接種があったので、

出かける前に、ひじきとおくらを調理して行きました。

BCGの時は、10分前に行って2番目だったのに、

今回10分前に行ったら、駐車場に車がいっぱい

待合室では椅子に座りきれないほどの親子が・・・

次男は、こっちのお母さん、あっちのお父さんに愛想を

振りまいてご機嫌だったからよかったけど、これが

他の赤ちゃんの泣き声につられる子だったら大変~

帰って来たら17時を過ぎていて、急いで晩御飯の用意。

ひじきとおくらだけでも調理して行っておいて良かった
PR


私の髪の色はプリンどころではなく、まだら

いつも髪はまとめているから、そんなに気にはならなかったけど、

来週、妹の結婚式がある為、こんなのでは行けないと思い、

昨日、7ヶ月ぶりに美容院へ行ってきました

次男と長時間離れるのは初めてで、少し心配しましたが、

ぱぱごんが頑張ってくれました


次男は初めてのミルクは、なんじゃこりゃ~って感じであまり飲まず、

吐き出していたそうですが、2回目になると空腹に耐えかねてか、

ゴクゴクと飲み、おかわりを要求してきたそうです。

う~ん、やっぱり長男と一緒で次男も食い意地が張ってそう・・・


これで、次男がミルクを受け付けてくれる事が分かったので、

一安心

私1人でお出かけしても大丈夫かな~


20080922.JPG肉野菜炒め
四角豆とにんじんの胡麻和え
おくらのおひたし
焼きなす
ご飯





何となく焼肉のタレ味が食べたくなり、肉野菜炒め。

中身は、牛肉、玉ねぎ、ピーマン、しめじ。

赤いのはパプリカではなく、ピーマンが完熟したもの。

赤色が入ると、ちょっと美味しそうに見える。

まだまだ、おくらがしぶとく生っていました・・・


ぱぱごん
 おくら   → だし醤油
 焼きなす → ポン酢


 おくら   → ポン酢
 焼きなす → だし醤油


 おくら   → ドレッシング
 焼きなす → 生姜醤油

各自、バラバラの味付け・・・


20080919.JPG餃子
きんぴらごぼう
煮物(さつまいも)
お味噌汁(豆腐・油揚げ・
       えのき・わかめ)
ご飯




餃子は、うまく羽つきで焼くことが出来たのに、

お皿に移す時に羽が取れてしまった・・・

さつまいもは、初物。

長男はさつまいもが気に入ったようで、バクバクと

食べていた。

いつもきんぴらごぼうには、にんじんも入れるけれど、

ごぼうを沢山用意してしまったので、フライパンが

ごぼうでいっぱいになってしまい、ごぼうのみに。

今回は、ごまを沢山入れてみました。


昨日は、高校の時からのお友達が、子連れで我が家へ

遊びに来てくれました。

20080918_friends.JPG








左から、
もりっちんちの綾音ちゃん(6か月半)
うちの樹(5か月)
YURIちゃんちの一眞くん(もうすぐ4か月)

大体1か月半違いやけど、成長の性差はすごい!!!

うちの次男坊がでかいだけかと思っていたけど、

一眞くんもでかいから一安心

でも、やっぱり月齢が上なだけあって、綾音ちゃんの方が

表情豊かやし、喃語もいろいろ出ていたし、体つきも

しっかりしている。

ほんの少しの間にこれだけ成長するって、赤ちゃんはすごい!!!

写真に写っているうちの次男坊ってばエラそう・・・


忍者ブログ [PR]