忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20080903.JPGあじ
煮物(厚揚げ・しいたけ)
サラダ(ごぼう・にんじん)
おくら
ご飯





ごぼうとにんじんのサラダを作ったのですが、いまいちで

納得のいく出来にはなりませんでした

市販のお惣菜のサラダにはいったい何が入っているのだろう?

おくらは面倒くさくなってきたので切らずに、残っていた

中華ドレッシングをかけました。

これが、大当たり

切らないほうが食べやすいし、ドレッシングとも相性が良かった

これからも、おくらは切らずに出そう。

そうすれば、まな板がネバネバにならなくてすむ

PR


20080902.JPG麻婆なす
煮物(昨日の残り)
サラダ(おくら・ツナ)
冷奴
ご飯





おくらがまだまだ育っています・・・

いつまで、おくら漬の生活が続くのかしら

おくらは、ツナにマヨネーズとしょうゆを混ぜたものを合えました。

なすもおくらの隣でスクスクと育っています・・・

なすの場合は、生育がおくらに比べるとゆっくりなので、

毎日収穫しなくても大丈夫なのが救い



20080901.JPG蒸し鶏の中華ドレッシング和え
煮物(にんじん・ごぼう・
    こんにゃく・まいたけ)
なすの炒め煮
おくら
ご飯




また、新鮮たまごがきたので、ぱぱごんはたまごかけご飯。

豚肉の冷しゃぶの時に作った中華ドレッシングを再び作り、

蒸し鶏と和えてみました。

このドレッシングは、何にでも合う

おくらは、いつもの食べ方(鰹節をかけてポン酢)で・・・


近所の方から、お土産としてままかりを頂きました。

ぱぱごんと父は、つまみとしてままかりを食べていたのですが、

食べ過ぎたようで、2人ともおかずを残していました

おかずを残す位なら、つまみなんぞ食べるな~


20080831_jam.JPG昨日、近所の方に30個程キウイを頂いたので、

ジャムを作ってみました。

かなり大きなキウイで、7個使用してこの量

ビンの大きさの比較として、ビールを並べてみました

以前、同じビンにいっぱいのりんごジャムを

作っていたのですが、そろそろなくなりそうだったので、

ちょうどよかった


ただ、ぱぱごんが、

「かえるのたまごみたい・・・」って。

そんな事を言われてしまうと、美味しくなさそうに見えてしまう



今日のお昼は、焼肉を食べに行きました。

最近お気に入りのお店を見つけて、月1回行っています。


功庵(こうあん)
http://kouan1129.jp/main.php


JA直営のお店なので、かなりヘンピな所にありますが、

お肉はおいし~い


私のおすすめは、ハネシタ

他の焼肉屋さんでは見た事のない名前ですが、

肩ロースの一部らしい。

これを食べると他のお肉なんて・・・って言う位おいしい

ミスジは希少でって聞くけど、断然ハネシタ

後、タン刺し

生ものが嫌いな私が食べられる程おいしい。

生臭さが全くなく、脂が甘い

近くの皆様一度お試しあれ~


忍者ブログ [PR]