忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2月27日土曜日に、長男が通う保育園でお楽しみ会が行われました。

今年は、「とんとんとんとめてくださいな」の劇と「おんまはみんな」の合奏。

先生から

「すごく頑張っていて、いつも上のクラスの子から1番をもらっているんですよ」

と聞いていたので、期待して見せてもらいました。

劇では、のねずみとくまおじさんの二役をこなしていました。

20100227.JPG

真ん中がのねずみな長男





ちゃんと振り付け?も出来ていたし、セリフも大体覚えていたし、

声も大きく出ていました。

張り切りすぎて叫んでいましたが・・・

合奏では、「たん、うん、たん、うん」と言いながら一生懸命鈴を

ならしていました。

時々、たんとうんが逆になっていましたが、ご愛嬌。

一昨年→去年よりも、去年→今年の方が難度がすごく上がっていて、

子供の成長の早さを実感しました。




おまけ

私が台所で洗い物をしていると、次男が私の足元から栄養ドリンクを

せっせと運び出しているなぁ~と思っていたら、

「できた~、じょうず~」との声とパチパチパチと拍手をしている音が・・・

振り向いてみると、

20100301_i.JPG










栄養ドリンクが逆さになって、きれいに並んでいました

せっかくなのでカメラを向けると、次男はしっかりとポーズ
PR


20100223.JPG豚肉のオニオンソース
 キャベツ
煮物(白菜・ツナ)
マカロニサラダ
お味噌汁(豆腐・ねぎ・わかめ)
ご飯




豚肉はもものかたまりを買ってきて、スライスして叩いてから

オニオンソースに漬け込みました。

子供達に豚肉はちょっと硬いかなぁと思ったので、同じ味付けで

肉団子を出しました。

しかし、2人とも肉をくれ~と言うので、私のお肉を分けてあげると

次男は肉団子そっちのけでお肉を食いちぎり、長男は肉団子を

食べ終わってからお肉を味わっていました。

そろそろ2歳になる次男ですが、お肉を食べている姿はおっさんです




2日連続で午前様のぱぱごん。

月曜日の夜、

長男 「パパ、また帰ってこーへんの?」
    
    「パパ大好きやのに、むっちゃんさむしいわ~」

火曜日の朝、長男が隣にぱぱごんが寝ているのを確認すると、

ぱぱごんのほっぺたをなでなでしていました。

今朝、ぱぱごんが起きてきて、

ぱぱごん 「おはよー」

次男 「おかえりー」

2人とも言う事、する事が面白い


20100222.JPGさわらの西京漬
煮物(大根・にんじん・ごぼう・
    しめじ・こんにゃく・肉団子)
オープンオムレツ(ミックスベジタブル・
    たまねぎ・キャベツ)
お味噌汁(豆腐・ねぎ・わかめ)
ご飯



献立を考える気合?が足りなく、変な組み合わせ。

とりあえず、さわらと煮物を決めていたものの、もう1品が思いつかず、

家にあるもので何か・・・と考えたものの結局オープンオムレツに。

本当ならお浸しとかが良かったんだけど、まだほうれん草は小さいし、

なますでは大根とにんじんが煮物に入っていてかぶるし・・・

あ゛~

いつもこんな感じで献立を考えています


長男が中耳炎になったのは11月。

今月初めに耳鼻科に行くと殆ど治っているとの診断で、後は

自然治癒を目指し1か月後に診察しましょうとの事。

3か月以上かかりましたが、薬だけで治りました。


次男は先週熱を出し、咳、鼻水が続いていたので小児科へ

行くと、耳鼻科にも行くよう指示を受け、そのまま耳鼻科へ。

両耳中耳炎との診断。

特に右耳がひどくて、「最近は殆ど切開してないんやけどなぁ~」と

言いつつ、右耳の鼓膜を切開。

これで急激に治るのかと思っていたのに、今日病院へ行くと、

「あまり良くなってないなぁ~」と・・・

今度は点耳薬を処方されました。

点耳薬は初めてですが、耳に薬を垂らして10分そのままの体勢でって・・・

次男に10分も寝っ転がってじっとさせるのは至難の業です。

しかも両耳に・・・

薬を飲ませるのにも苦労しているのにさらに点耳薬なんて・・・

次男と私にとって苦難の日々が続きそうです。


20100220.JPGさばの味醂干
浅漬け(キャベツ・塩昆布・ごま)
煮物(鶏肉・平天・大根・にんじん・
    しめじ・こんにゃく)
お味噌汁(豆腐・ねぎ・わかめ)
ご飯




ぱぱごんは、お仕事がとても忙しい様で、最近遅くまでの残業が

続いています。

しかも、土曜日も日曜日も出勤。

ぱぱごんと遊べない長男はとっても不満な様子。

休みがないぱぱごんは、とってもストレスが溜まっているだろうけど、

子供達もそして私も・・・


忍者ブログ [PR]