忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20100126.JPGさば
煮物(白菜・平天・しめじ)
きんぴら(ごぼう・にんじん)
お味噌汁(豆腐・わかめ・ねぎ)
ご飯





白菜は炊くと、とっても嵩が減ってしまいます。

そんなのを見ると、白菜は水分ばっかりなんだなぁと実感。

お水をほんの少ししか入れていなくても、白菜からの水分で

充分に煮物が出来ます。

しかも、白菜の甘みが出てきて、調味料は出汁としょうゆだけでも

甘みが感じられます。

お味噌汁好きの次男坊。

煮物や炒め物の大根・にんじん・ねぎ・きのこ類は食べなくても、

お味噌汁に入っていれば食べます。

煮物とお味噌汁で、何が違うのだろう・・・?
PR


20100125.JPGおでん(大根・じゃがいも・豚肉・
      こんにゃく・練り物)
炊き込みご飯(鶏肉・ごぼう・にんじん・
          こんにゃく・油揚げ)
お味噌汁(豆腐・わかめ)





まいたけを買い忘れていて、炊き込みご飯に入れられませんでした。

私にとって炊き込みご飯のまいたけは大事なのにぃ~

最近おかずばかり食べて、ご飯を後回しにしたり、残したりする次男ですが、

炊き込みご飯だと一心不乱に炊き込みご飯を食べて、おかわりまでします。

長男は、相変わらずチンタラチンタラと食べる毎日


20100122.JPGさばの味醂干
焼豚
煮物(高野豆腐・にんじん・
    キャベツ)
お味噌汁(大根・にんじん・わかめ)
ご飯




高野豆腐の煮物は玉子とじにしました。

お汁が染み込んでいるからか、子供達は高野豆腐が大好き。

私が子供の頃は、キュッキュッとする食感がイヤであまり好きでは

なかったけど、今食べている高野豆腐にはそんな食感がない。

高野が進化したのか、母の調理の仕方が悪かったのか・・・?

焼豚は、お歳暮で頂いた物。

母屋の冷蔵庫に眠っていたので、何とか賞味期限内に食べる事が

出来ました。

アブナイアブナイ。



20100124.JPGこの時期になると、毎年かまくら・なまはげ祭りが

市内のお店で行われます。

なまはげはとっても力持ちでした。

次男だけ抱っこしてもらおうと思っていたのですが、

長男も一緒に抱き上げてくれました。

2人とも泣きもせずご機嫌で抱っこしてもらっていました。

長男が2歳の時には泣いて逃げ回っていたのになぁ~


最近ぱぱごんの帰りが遅く、私は子供を寝かしつけながら一緒に

寝てしまう事がしばしば・・・

私がぱぱごんの帰宅に気付いて起き出した時には、ぱぱごんは

晩御飯を食べ始めていて写真を撮る事が出来ず・・・

そんなこんなで久しぶりのブログは、長男4歳の誕生日である

2010/1/20の晩御飯。


20100120.JPG
ハンバーグ
ポテトサラダ
ナポリタン
ご飯






長男の好物だと思っていたハンバーグを作ったのに、

「何か味が違う~」と言って残していました。

長男が喜ぶと思ってお子様ランチ風にしたのになぁ~

母の苦労は報われません

20100120_c.JPG
ホーゲルの

エアトベアカスター





ケーキだけでは子供のバースデーケーキらしくないので、

動物のゼリーをつけてもらいました。

ホーゲルのケーキは、美味しいので安心して食べる事が出来ます。




長男の惨劇

食事が終わった後、私の不注意で長男の指をドアにはさんでしまいました。

左手の人さし指が、しばらく平べったくなってしまい、皮もめくれて血が・・・

夜間担当の病院へ連れて行き、骨折もなく傷だけだったのですが、

長男は相当痛がっていました。

私は猛省です。

長男の傷が治るまでは、長男に優しくしてあげよう。


20100114.JPGビーフシチュー(牛肉・じゃがいも・
           たまねぎ・にんじん)
サラダ(レタス・コーン・ツナ)
ご飯






おかずがビーフシチューなのに、長男はまたもやご飯ではなくおもち。

いい加減飽きてくれないかなぁ~

次男は、ビーフシチューの具は食べずに液体を飲むだけ・・・

おかしな兄弟です。



この日は、午前中にスイミングへ行き、午後からはCaCoちゃんが

遊びに来てくれました。

最初は、CaCoちゃんに対して恥ずかしがっていた次男でしたが、

CaCoちゃんが遊んでくれる人だと認識すると、一気に懐いていました。

現金なお子です。


忍者ブログ [PR]