ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
酢の物(キャベツ)
煮物(高野豆腐・にんじん・
ブロッコリー)
お味噌汁(大根・ねぎ・油揚げ・
わかめ)
ご飯
この日は次男の機嫌が悪く、料理をしている間ずっと私の足元で
「だっこ~だっこ~」と・・・
途中で泣き出してしまったので、だっこをしたまま料理。
12kgの次男を抱いたままの料理は難しかったです。
かといって、おんぶ紐でおんぶをしたら私の肩がやられそうだったし・・・
イヤイヤ期に突入している次男坊は、なかなか手強い

今年の長男の主食はおもち。
晩御飯はご飯を食べずにおもちばかり。
しかも、きなこもち。
年末年始に食べたおもちがよっぽど美味しかったんだろうけど、
そろそろおもちも終わりそう・・・
どう言って長男におもちを諦めさせればいいものやら・・・
PR
しめじ・厚揚げ)
長いも
煮物(白菜・ツナ)
お味噌汁(じゃがいも・たまねぎ・
わかめ)
ご飯
炒め物の味付けは、ウェイパーとオイスターソース。
この味付けにすると、ぱぱごんは
「玉子でとじたら美味しそう。それで丼にしても~」との感想。
玉子でとじても、ぱぱごんが食べる頃には玉子にしっかりと火が通って
あんまり美味しくないのでは・・・と思い、いつもそのまま。
次回は、ぱぱごんの分だけ、帰ってきてから玉子でとじてあげようかなぁ・・・
長男、次男共に新型インフルエンザの予防接種2回を受ける事が出来ました。
うちの市は小学3年生まで集団接種だったので、助かりました。
次男はいつもの事ながら、注射はへっちゃらな様子。
泣き叫んでいる子もいたので、次男がとってもいい子に思えました。
長男はぱぱごんが連れて行ってくれたので、詳細は分かりませんが、
長男も注射は平気だったようです。
炒め煮(ひじき・にんじん・
ちくわ・油揚げ)
煮物(前日の残り)
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯
さばの味醂干はみんな大好き。
只、この日は子供達大大好きなひじきがあり、ひじきに手が
伸びていたので、私もさばの味醂干を食べる事が出来ました。
油断していると次男坊に取られてしまうので・・・
昨日の夜、寝る前に私がトイレに入っていると、次男もついて来て、
子供用の便座を持って自分もトイレに座ると言っているようだったので、
座らせると、トイレでおしっこをしてくれました

今までもちょこちょこトイレに座らせてはいたのですが、なかなか
タイミングが合わずにしてくれなかったのが、昨日は自分から
教えてくれたぁ~と私は1人で感動してしまいました。
まぁ、気が向いただけなんでしょうが・・・
今日(7日)から親子スイミングがまた始まりました。
3月18日まで10回。
今日は開講式があったので、実際プールに入っていたのは
30分程でしたが、次男は大はしゃぎ。
去年の今頃が初プールで、結構大変だったけど、今ではラクチン。
これから毎週木曜日はプールに通います!
きんぴら(じゃがいも)
煮物(大根・にんじん・ごぼう・
鶏肉・しめじ・こんにゃく)
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯
冷蔵庫の中身が空っぽだったので、買い物に行ったのですが、
魚の種類が少なく、普段は高くて手を出さないのどぐろが安くなって
いたので、初のどぐろ。
のどぐろは美味しかったのですが、小さいので子供用に骨を取り除くのが
一苦労。
長男は1匹、次男は私の分まで奪い取り2匹食べました

煮物はいつものでしたが、長男曰く「大根が軟らかくて美味しい」
焼き魚と煮物に合わせるものが何も思いつかなかったので、じゃがいもの
きんぴらを作ってみました。
本当ならお浸しとかが良かったけど、緑の葉っぱものがないので・・・
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
年末年始は、ぱぱごんが休みである12/30~1/3まで
ぱぱごん実家へ行ってきました。
12/30は、1人でお泊りしていた甥っ子を西宮まで送っていき、
そのまま和歌山へ。
以前から思っていたけど、湾岸線はETCのバーがない所があるし、
バーがある所でも、開くタイミングが他の場所より速い。
やっぱり、湾岸線は飛ばす人が多いからなのかなぁ~
それとも土地柄か!?
年末は和歌山でも雪が舞っていて、子供は大喜びで外で遊んで
いましたが、寒いのが嫌いなぱぱごんは
ぱぱごん実家では、いつもと同じく特に何をするでもなく過ごしました。
あっ、初詣には行きましたが、それ以外は何も・・・
帰りは渋滞にはまるのがイヤだったので、早朝4時半に出発し、
家に着いたのは7時過ぎ。
途中で1回トイレ休憩をしましたが、空いていれば2時間半。
近いものです。
本年も宜しくお願い致します

年末年始は、ぱぱごんが休みである12/30~1/3まで
ぱぱごん実家へ行ってきました。
12/30は、1人でお泊りしていた甥っ子を西宮まで送っていき、
そのまま和歌山へ。
以前から思っていたけど、湾岸線はETCのバーがない所があるし、
バーがある所でも、開くタイミングが他の場所より速い。
やっぱり、湾岸線は飛ばす人が多いからなのかなぁ~
それとも土地柄か!?
年末は和歌山でも雪が舞っていて、子供は大喜びで外で遊んで
いましたが、寒いのが嫌いなぱぱごんは

ぱぱごん実家では、いつもと同じく特に何をするでもなく過ごしました。
あっ、初詣には行きましたが、それ以外は何も・・・
帰りは渋滞にはまるのがイヤだったので、早朝4時半に出発し、
家に着いたのは7時過ぎ。
途中で1回トイレ休憩をしましたが、空いていれば2時間半。
近いものです。