忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20091009.JPGさばの味醂干
冷奴
炒め煮(ひじき・にんじん・
      油揚げ・かまぼこ)
サラダ(レタス・ハム・きのこ)
お味噌汁(じゃがいも・たまねぎ・
       わかめ・ねぎ)
ご飯


前日の失敗作きのこちゃんは、サラダに変身。

ドレッシングなしでいい感じの味になりました。

ひじきの炒め煮は、作る度に味の濃さが違います。

今回は売っている惣菜レベルの味に仕上がり、満足満足。
PR


20091008.JPG酢豚もどき(肉団子・たまねぎ・
        ピーマン・にんじん)
きのこのマリネ(しめじ・えのき・
          まいたけ・レタス)
酢の物(春雨・玉子・ハム・レタス)
お味噌汁(油揚げ・たまねぎ・わかめ・
       ねぎ)
ご飯


久しぶりの失敗。

普段マリネなんて作らないから、味の加減を間違えました。

しょっぱすっぱいきのこちゃん。

レタスと一緒に食べて何とかバランスが取れました。

これはパスタとかに合えたらいいかも・・・

ピーマンはまだ畑に頑張って生っています。

ただ、緑ピーマンよりも完熟した赤ピーマンが多い。

ほったらかしにし過ぎたかも・・・


20091007.JPGあじの干物
酢の物(きゅうり・カニカマ・わかめ)
煮物(鶏肉・さつまいも)
お味噌汁(油揚げ・たまねぎ・わかめ)
ご飯





子供に干物を食べさせるのは面倒なので、子供にはしらすを

買っています。

焼き魚の時、長男は骨があるだの何だの文句をつけるけど、

しらすだと文句のつけようがないみたいで、ラクチン。

次男はたんぱく質大好きだから、食べられれば何でも・・・



台風一過

台風は今朝3時頃に通過したようです。

家中の雨戸を閉めて寝ていたのですが、風が強くて雨戸がガタガタ、

風がピューピュー、雨はザーザーと色んな音。

その音が長男は怖いようで、夜中に目を覚まして「怖い怖い」と・・・

ヘタレなお子です。


20091006.JPGとんかつ
スパサラ
キャベツの千切り
フライドポテト
ながいも
お味噌汁(さつまいも・わかめ)
ご飯



とんかつは豚肉ひれのかたまりを買ってきて作りました。

今回のパン粉も自家製。

ただ、黒糖パンだったのでとんかつもちょっと甘めになってしまいました。

お味噌汁の具にじゃがいもを入れようと納屋から取ってきていたのですが、

ポテト好きの子供達&私の為に、フライドポテトにしました。

この晩御飯のカロリーは相当高いだろうなぁ・・・


20091005.JPGさば
煮込み(牛すじ・こんにゃく・ねぎ)
なすの煮浸し
冷奴
お味噌汁(じゃがいも・たまねぎ・
       わかめ)
ご飯



お店で国産黒毛和牛の牛すじを見かけて、煮込みが食べたくなり、

圧力鍋をフル活用でせっせと下処理をして作りました。

ちょっと味が濃くなってしまったのですが、美味しかった~

子供達にはこのすじこんをご飯に混ぜて出しました。

すると、いつもは食の細い長男が、ご飯をおかわり!!!

いやぁ~嬉しかったです。

ぱぱごんは玉子かけご飯にすじこんを投入。

うまいうまいと食べてくれました。

手をかけてまずいと泣いてしまいますが、みんなが美味しいと

食べてくれたので、良かったです。

これからは牛すじを大量購入して、一度に下処理を行い、冷凍保存

しておこう!!!


忍者ブログ [PR]