04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末の連休は、ぱぱごんが月曜日も休みを取れたので、ぱぱごん実家へと
行ってきました。
土曜日には、ぱぱごん両親と共にアドベンチャーワールドへ。
連休の中日とあって、かなり混雑していましたが、前売り券を買っていたので、
入園券売り場には並ばなくて済み、スムーズに入園。
そこからがハードで、まずはサファリパーク。
次はアニマルアクション、マリンライブ、昼食、ふたごの赤ちゃんパンダ、
アシカライブ、観覧車。
最後に、ぶらぶらしてお土産を買って帰路に。
次男は、城崎マリンワールドでのイルカショーでは殆ど反応がなかった
のですが、今回のマリンショーは食いついていました。
しかも、周りの人たちが拍手をしているのを見て、一緒になって拍手まで。
すごい!!!成長している!!!とひとり感動
長男は、メインイベントのふたごの赤ちゃんパンダを見る為45分並んでいたのに、
終始ハイテンションで疲れたのか、パンダの近くになるとバッテリー切れになり、
ご就寝。
せっかく並んで待っていたんだからと、私は長男を叩き起こして赤ちゃんパンダを
見せました。
寝ぼけ眼だったのですが、何とか見れたようでした。
ふたごの赤ちゃんパンダは、ちょうど次男と同じくらいのサイズで、とっても
可愛らしかったです。
2年前に見た時も思ったのですが、なぜあんなにもパンダは薄汚れているのか?
パンダは水が嫌いなのか?
写真や映像では、パンダは白黒ですが、実物は灰黒。
せめて春休み前や夏休み前には洗ってあげて欲しいなぁ~
一日中広い園内を歩き回って疲れたのですが、簡単には帰れず、
アドベンチャーワールドから高速道路に直結しているバイパスまで渋滞。
もうちょっと頑張って白浜までバイパスを延ばしてくれればいいのに~
去年も同じ日。
なぜ覚えているかと言うと・・・
今日は私の誕生日!!!
誕生日くらい家事は手抜きしようと思っているのに、
(普段もちょこちょこ手を抜いているけど・・・)
長男用にお弁当を作らなくてはなりません。
昨日、長男が保育園から帰ってくるなり、
「お弁当、あんぱんまんのご飯がいい」と。
お弁当のご飯は普通のおにぎりにしようと思っていたのに、
あんぱんまんのリクエスト・・・
今まで長男のために作ったお弁当は、殆どあんぱんまんの
おにぎりだったので、お弁当と言えばあんぱんまんと刷り込まれて
しまっているのか?
仕方がないので、ぱぱごんのお弁当は作らずに、長男のものだけ
作りました。
ハンバーグ(型抜き)
卵焼き(ハート)
ブロッコリーの胡麻和え
いちご
お弁当が出来上がると、長男は行く気満々。
まだ、家を出るまで時間があるのに、リュックを背負って、
「バァス乗って、遠足行こか!」
もう早く行ってくれ~ってなはしゃぎようでした。
まぁ、これだけ喜んでもらえるのだから、作り甲斐があります!
白菜・にんじん・大根)
マカロニサラダ
生わかめとちりめんじゃこの中華和え
お味噌汁(大根・ねぎ・わかめ)
ご飯
買い物へ行こうと思っていたのですが、あまりに体調が悪かったので、
冷蔵庫にあるもので・・・
生わかめは、近所の方からのオスソワケ。
海で採ってきているそうです。
体調不良の原因は、次男坊・・・
最近、夜中はず~っとおっぱいを口にしていないと寝てくれない。
それに加えて、2時半頃に一旦起きてしまったので、しばらく相手をしてから
寝かしつけたけど、今度は私が寝付けない。
さらに、お昼寝はだっこをしていないとすぐに起きてしまうので、ソファで
だっこしたまま、私も一緒に寝てしまい、首を痛めてしまいました。
寝不足だわ、頭痛いわ、首痛いわで、ホント疲れました・・・