忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20080829.JPG丼(牛肉・ごぼう・にんじん・たまご)
おくらの梅おかか和え
キャベツ・プチトマト
お味噌汁(豆腐・わかめ)




丼は、牛丼のような味付け。

ごぼうとにんじんが大量にあるので、消費せねば・・・

ぱぱごんのみたまごを落としてみました。

たまごはちょっと火を通しすぎました

これが生に近い半熟だと良かったかも・・・

おくらは、梅干をペースト状にして、めんつゆと鰹節を

混ぜ合わせたものを和えました。

キムチ和えよりも、こっちの方が、美味しかった
PR


20080828.JPG豚肉の冷しゃぶ
かぼちゃ・玉ねぎのそぼろ煮
きんぴらごぼう
おくらのキムチ和え
ご飯





毎日おくらが登場。

そろそろ飽きてきているけど、あるから使わなきゃ!って事で、

今回はキムチに少ししょうゆとみりんを加えて和えました。

いつもと違った感じで、なかなか良かったと思う。

きんぴらごぼうは沢山作って、お弁当用に小分けにして冷凍。


毎日お弁当を作っているとそんなに大変だと思わないけど、

たまにお弁当がいらない日があると、作っている日のドタバタが分かる

もっと早起きして、余裕を持ってお弁当を作って、長男に

朝ごはんを食べさせて、トイレに座らせて、歯磨きさせて・・・

って思っているけど、いつもギリギリでしか起きられない

夜中の授乳がなくなれば起きられるようになるかなぁ~



昨日は次男の4か月検診へ行ってきました。

4か月18日目
体重 : 8020g
身長 : 63.3cm

最近、ずっしりとしてきたと思ったら、8kg over

4か月の赤ちゃんが50人程いましたが、次男のテプテプぶりは、

トップ3には入っていました

欲しがる時に欲しがるままに母乳をあげましょう!っていう方針の

病院で出産した為、忠実に?守っていたらこんな事に・・・


20080827_i.JPG別々の保健師さんに、

「かっこいい髪型しているわねぇ~」

「いま流行っているもんね」

などと言われた次男の髪形。

私がセットなんぞする訳がなく、産まれた時からモヒカン風。

私とぱぱごんはトサカと呼んでいます。



20080827.JPGハヤシライス
ポテトサラダ
おくら







ハヤシライスには、牛肉・玉ねぎ・にんじん・しめじを入れました。

いつもは、カレーの如くじゃがいもも入れるのですが、サラダに

ジャガイモを使っているので今回は省きました。

ポテトサラダは、昨日作っていたものにゆで卵を加えて再び登場。

ついでに、ポテトサラダの中身は、レッドオニオン・にんじん・

グリーンピース・コーン・ゆで卵。

コーン以外はすべて自家製

グリーンピースは、固ゆでして冷凍していたものを使いました。

本当は、とうもろこしも冷凍して・・・と思っていたのですが、

ぱぱごんと長男と妹の婚約者が、収穫したて茹でたてのとうもろこしを

とても気に入ったようで、冷凍する分はありませんでした

まぁ、コーンは冷凍より缶詰の方がおいしいのでいいかな~


20080826.JPGかれいのムニエル タルタルソース添え
ポテトサラダ
コンソメスープ
  (にんじん・玉ねぎ・キャベツ)
おくら
ご飯




かれいのムニエルはバターで焼いたので、ちょっと塩気が

強くなってしまった。

下味の塩コショウを控えればよかった

タルタルソースも作ってみました。

でも、うちにはピクルスなんてシャレた物がないので、

ゆでたまご・玉ねぎ・パセリ・マヨネーズ・レモン汁・砂糖のみ。

やはりピクルスがないと、ぼやけた味に・・・

長男の為に、隠し味?にと少し砂糖を入れたのも悪かったのか・・・

余ったタルタルソースを今日の朝食で、食パンに載せたら

美味しかった~


忍者ブログ [PR]