ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なすの生姜焼き
お味噌汁(豆腐・油揚げ・わかめ)
炊き込みご飯
(鶏肉・にんじん・こんにゃく・
ちくわ・油揚げ・まいたけ)
おかずをもう1品作ろうかと思ったけど、炊き込みご飯やし、
まぁいいっか~とサボりました。
なすの生姜焼き、うちの母はなすを揚げ焼きしてから、たれ(生姜、
しょうゆ、みりん)にからめておく方法。
和歌山のお母さんは、なすを焼いておいて、食べる時に各自で
生姜醤油につけて食べる方法。
今年のお盆に行った時に、初めて和歌山のお母さんの作る
なすの生姜焼きを食べて、ちょっとカルチャーショック。
和歌山のお家の醤油がとっても美味しかったので、生姜醤油だけでも
充分美味しくてびっくり。
美味しいお醤油をお土産に頂いたので、この日のなすの生姜焼きは、
なすを軽く揚げ焼きして、生姜醤油にからめました。
いやぁ~、このお醤油は美味しい!!
ちなみに・・・このお醤油は、ダルマ醤油。