忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20090408.JPG炒め物(肉団子・にんじん・ピーマン・
      たまねぎ・れんこん・しめじ)
酢の物(春雨・ハム・玉子・きゅうり)
スープ(もやし・玉子)
ご飯





炒め物は、酢豚風な味付け。

れんこんを頂いたので入れてみたら、いい歯ごたえで入れて正解!

酢の物は、三倍酢にごま油も混ぜてちょっと中華風。

もちろんスープも中華風。

最近、自家製野菜の端境期で、野菜を買ってしまった・・・
PR


20090406.JPGさばの味醂干
炒め煮(ひじき・にんじん・ちくわ・
      油揚げ・こんにゃく)
煮物(高野豆腐・にんじん)
揚げ物(たこ・いか)
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯



揚げ物は前日の残り。

高野豆腐は、玉子とじにしようと思っていたのに、そのまま・・・

まだ残っているから、今日玉子でとじようっと。

ひじきはいつもの様に、はぱぱごんのお弁当用に冷凍する分も

まとめて作ったので、大量。

ぱぱごんがたまごかけご飯を食べていると、長男が

「たまごご飯食べる~」といい、ぱぱごんに分けてもらっていました。

長男は、いつもおかずだけ先に食べてしまい、ご飯が残る。

バランスよく食べろと言ってもまだ無理だし、自分で食べているのに

食べさせるのもなぁ~

悩みどころ・・・


私は健康で丈夫な方だと思うのですが・・・

4月2日の早朝からお腹が痛くてトイレと仲良くしていたのですが、

一向に回復の気配がなく、病院へ。

診断結果は感染性胃腸炎。

私以外はみんな元気なのに・・・

2日と3日点滴をしてもらい、薬も出してもらったのですが、

おっぱい星人次男の為、薬は2錠飲んだだけ。

身体がだるくて、吐き気がしていたのですが、子供たちはお構いなし。

弱っている私にも容赦なく接してくるので、ゆっくり休む事も出来ず。

病気の時くらい、一切の家事を放棄してゆっくり寝ていたい・・・

切実に思いました。


やっとすっきりと良くなり、日常生活に戻る事が出来て一安心。

やっぱり健康が一番だぁ~!!!


20090401.JPGほっけ
若竹煮(たけのこ・わかめ)
煮物(さつまいも)
酢の物(ながいも・わかめ)
お味噌汁(豆腐・油揚げ・わかめ)
ご飯




また、生わかめを頂いたのでわかめ尽くし。

下茹で済みのたけのこも頂き物。

そして、さつまいもも頂き物?

さつまいもは、実家の玄関にそっと置いてあったので、誰からの

頂き物かはわからないのですが、美味しく食べさせていただきました。


20090326.JPGさんま
切干大根としめじの煮物
わけぎと油揚げのぬた
お味噌汁(豆腐・油揚げ・
       えのき・わかめ)
ご飯




さんまは、お土産。

私たちは月曜日に和歌山から帰ってきたのですが、火水と

うちの両親は和歌山へ旅行。

そのお土産でうちの母がさんまを買って来ました。

さんまはとても美味しかったのですが、焼いているうちに

への字に曲がってしまいました。

IHにしてから、魚がとっても香ばしく焼けるようになりました。

私でもさんまの骨が食べられる位。

今までは私の焼き方が悪かったのかしら・・・?


忍者ブログ [PR]