忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20090122.JPG麻婆豆腐
餃子
ナムル(大根・にんじん)
中華スープ(もやし・ねぎ・たまご)
ご飯





家族で風邪を移しあっているので、麻婆豆腐とスープには

沢山のねぎを入れました。

ねぎよ!風邪をやっつけておくれ!!!
PR


20090121.JPGさんまの蒲焼
ブロッコリー
じゃこ天
お味噌汁(豆腐・わかめ)
炊き込みご飯(鶏肉・ごぼう・にんじん・
          ちくわ・油揚げ・まいたけ・
          こんにゃく)



前日の茶碗蒸しの時に出汁をとった鰹節で、2番出汁を

とって置いたので、それを使って炊き込みご飯を作りました。

私にとって炊き込みご飯には、ごぼうが欠かせません。

炊き上がる時にごぼうの香りが炊飯器から漂ってくるのが

好き

炊き込みご飯は、ちょっと面倒くさいけど、ぱぱごんも長男も

もちろん私も大好きなので、ちょこちょこ作っています


昨日は、長男3歳の誕生日

長男に晩御飯のリクエストを聞くと・・・

ポテト(フライドポテト)

おいも(さつまいもの甘露煮)

どっちも「いも」やん・・・

って事で晩御飯は、

いなり寿司
いくら軍艦(長男のみ)
茶碗蒸し
さつまいもの甘露煮
フライドポテト


メインにお魚を用意していたのに・・・

出すのをすっかり忘れていました・・・

せっかくのお誕生日の晩御飯は寂しいものに・・・


ケーキはいちご好きの長男の為、「いちごスペシャル」

クリスマスの時に買ったキャラデコのケーキと値段はほぼ一緒。

でも、味は全く違う!!!

やっぱりケーキはケーキ屋さんで買うのが一番!!!

自分で作ってもいいけど、ケーキ屋さんには負けるからなぁ~



長男は産まれた時、保育器に入るかどうかのギリギリの体重で、

とても小さくて、儚気だったのに・・・

今でも身体は小さいものの口は達者で、エラそうにしゃべりまくり。

ぱぱごんなんて、

「3歳になったら、1歳の時に戻ったらいいのに・・・」と言う始末。

それはそれで困りますが、気持ちは良く分かります。

憎たらしい時も多々ありますが、まだまだかわいいところもいっぱい!

私も、長男と共に成長していかねば!!!


20090119.JPGさばの煮付
煮物(高野豆腐・にんじん・しいたけ)
サラダ(大根・カニカマ)
豚汁(豚肉・さつまいも・にんじん・
    こんにゃく・ねぎ)
ご飯




サラダの大根はシャキッと感を残しておきたかったので、

水にさらしておいて、食べる直前にカニカマとマヨネーズと

しょうゆで合えました。


長男は完全復活したものの、ぱぱごんが日曜日から

寝込んでしまい、月曜日は会社を休んでしまいました。

徐々に治ってきているようですが、病院嫌いなので

病院にも行かず、自然治癒力に頼るみたい・・・


ぱぱごん、帰宅するなり「寒い寒い」と・・・

とうとうぱぱごんまで発熱。

食欲もないらしく、写真はありませんが。


塩さば
煮物(ねぎ・ちくわ・まいたけ)
さつまいもの甘露煮
お味噌汁(じゃがいも・たまねぎ・わかめ)
ご飯



煮物?は、前日の煮魚の煮汁で炊きました。

父がねぎを食べていれば風邪をひきにくい!と豪語するので、

ねぎだけを炊こうかと思ったのですが、さすがにそれだけでは

寂しいと思い、冷蔵庫の中にあったちくわとまいたけを投入。

魚の出汁がよくしみ込んで美味しかったのですが、まいたけよりも

食べ応えのあるエリンギの方が良かったなぁ。

まだ食欲があまりない長男の為、好物のさつまいもを炊いたのに、

焼き豚とふりかけご飯しか食べてくれず・・・

ちょっぴり痩せてしまい、すっかり甘えたになってしまった長男。

後は食欲が出てくれば長男は復活!!!

私は咳、次男は咳と鼻水、ぱぱごんは???


忍者ブログ [PR]