ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月28日は、保育園の親子遠足でした。
行き先は、ヨーデルの森。
天気は良かったのですが、気温が低くて寒かった~
子供達には重ね着をさせていたので、まだましだったと思うのですが、
この時期、自動販売機にはホットドリンクなんて売っていないし、
私とぱぱごんは寒さに震えていました。
ヨーデルの森には10時前に到着し、ぞろぞろと入園。
集合時間が12:45と早く、見られたイベントはペンギンとカピバラのランチだけ。
バードショーを見たかったのに・・・
長男は、芝滑りに夢中。
長男だけでなく、3~5歳児はほぼ全員芝滑りに食い付いていました。
ここの芝滑りは、全長50m位の人工芝で斜度もかなりあり、スピードが出る出る。
みんなキャーキャー叫びながら滑っていて、見ていても面白かったです。
次男はぱぱごんと滑ったのですが、1回だけでもうイヤと・・・
スピードが苦手な次男。
まぁ、のどかなトコロでした。
5月30日は、スカイマークスタジアムで「がんばろうKOBEデー」のイベントがあり、
保育園で優待券をもらったので、オリックス対ヤクルトの試合を見てきました。
そんなに観客はおらんやろうとなめていたので、行って人の多さにビックリ!!!
オリックスと阪神のミニメガホンを持っていたので、子供達に持たせていると、
長男はメガホンをたたいて音を出したり、「かっとばせー」と言ったり、長男なりに
一生懸命応援していました。
グランドを見ずに、外野の応援団やバックスクリーンばかり見ていましたが・・・
途中交代で寝てしまった2人ですが、とっても楽しかったようで「また行こ!」と。
行き先は、ヨーデルの森。
天気は良かったのですが、気温が低くて寒かった~
子供達には重ね着をさせていたので、まだましだったと思うのですが、
この時期、自動販売機にはホットドリンクなんて売っていないし、
私とぱぱごんは寒さに震えていました。
ヨーデルの森には10時前に到着し、ぞろぞろと入園。
集合時間が12:45と早く、見られたイベントはペンギンとカピバラのランチだけ。
バードショーを見たかったのに・・・
長男は、芝滑りに夢中。
長男だけでなく、3~5歳児はほぼ全員芝滑りに食い付いていました。
ここの芝滑りは、全長50m位の人工芝で斜度もかなりあり、スピードが出る出る。
みんなキャーキャー叫びながら滑っていて、見ていても面白かったです。
次男はぱぱごんと滑ったのですが、1回だけでもうイヤと・・・
スピードが苦手な次男。
まぁ、のどかなトコロでした。
5月30日は、スカイマークスタジアムで「がんばろうKOBEデー」のイベントがあり、
保育園で優待券をもらったので、オリックス対ヤクルトの試合を見てきました。
そんなに観客はおらんやろうとなめていたので、行って人の多さにビックリ!!!
オリックスと阪神のミニメガホンを持っていたので、子供達に持たせていると、
長男はメガホンをたたいて音を出したり、「かっとばせー」と言ったり、長男なりに
一生懸命応援していました。
グランドを見ずに、外野の応援団やバックスクリーンばかり見ていましたが・・・
途中交代で寝てしまった2人ですが、とっても楽しかったようで「また行こ!」と。
PR
この記事にコメントする