忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20090417.JPGほっけ
ブロッコリーの胡麻和え
炒め物(牛肉・たけのこ)
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯





また、たけのこを頂きました。

たけのこの下茹では母にお願いし、私は料理するだけ。

炒め物の味付けは、酒、砂糖、醤油で濃い目に。

これは、上の妹の旦那が

「牛肉とたけのこを砂糖と醤油で味付けしたのが美味しい」

と何度か言っていたので、それを思い出し作ってみました。

すき焼き風?佃煮風?ってな感じでしたが、美味しく出来ました。

長男は、たけのこを「じゃがいもみた~い」と言いながら

食べてくれました。
PR


20090416.JPG煮物(わけぎ)
中華スープ(玉子・蒲鉾)
炒め物(豚肉・にんじん・たまねぎ・
      アスパラ・しめじ)
餃子
ご飯




前日のさばの煮付の煮汁でわけぎを炊いてみました。

いつもはねぎで炊くのですが、ちょっとクセがあるけど

収穫されたわけぎが残っていたので、チャレンジ!

煮汁が濃いかったので、クセも気にならず大丈夫でした。

2週間に1度やってくる新鮮たまごが昨日きたので、

しばらくぱぱごんはたまごかけご飯。


前回のスイミングは、10回中6回しか参加出来ませんでした。

やはり冬場のスイミングは無謀だったかな・・・

でも、次男はプールが好きなようなので、今回も参加する事に。

先週から始まっていたのですが、次男が体調不良の為、

開講式だけ出席して、プールは休んでしまいました。

今日は体調も良く、元気に参加。

次男は最初眠そうで、あまり機嫌が良くなかったのですが、

プールに入っているとだんだんテンションがあがってきて眠気は

どこへやら・・・

前回は定員の半分以下だったので、ゆったりと出来たのですが、

今回は定員いっぱいなので、ぎゅうぎゅう。

今回初参加の人はちょっとかわいそうかな・・・


久しぶりのプールで次男は疲れたのか、帰りの車の中で寝てしまい、

お昼ご飯も食べずに2時間半も寝ています。

まだ寝ているので、お昼寝最長記録を更新中。


20090415.JPGさばの煮付け
煮物(たけのこ)
炒め物(豚肉・アスパラ)
わけぎと蒲鉾のぬた
お味噌汁(豆腐・アスパラ・わかめ)
ご飯




前日の炒め物は、塩コショウとめんつゆの味付けでしたが、

この日は中華風の味付け。

アスパラは蒸し焼きにしましたが、これが1番美味しい方法かも。

お味噌汁にも青味としてアスパラ。

まだまだアスパラが冷蔵庫に・・・


20090414.JPGあじの味醂干
わけぎと蒲鉾のぬた
炒め物(アスパラガス・
     魚肉ソーセージ)
お味噌汁(豆腐・えのき・わかめ)
ご飯




アスパラガスが大量に収穫されてきました。

アスパラガスは茹でるよりも生のまま炒めた方が美味しい。

茹でると水っぽくなってしまい、イマイチ。

メインのあじが小さくてちょっと寂しい感じが・・・


忍者ブログ [PR]