ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日に、まつげのエクステをしてきました。
まつげパーマは何度かあるけれど、エクステは初めて。
サイズが、S、M、L、LLと4段階ありましたが、毛の細い私には
SかMと言われ、ボリュームを出したかったので、M。
本数も、両目で60本、80本、100本、つけ放題の4段階。
迷った挙句、80本に。
いやぁ~すごいです。
まつげがメガネにバチバチと当たります。
長くなったし、自然にカールしているし、まつげの存在感が出て、
眼力UP!
ただ残念なのは、3週間程しかもたない・・・
勿体ないなぁ~とは思うけれど、自分の顔が変わるのは楽しいし、
いいリフレッシュになりました。
日曜日には、美容院へ。
前回は妹の結婚式があるからと9月に行き、今回も来週友人の
結婚式があるからと・・・
結婚式がないと美容院へ行かないみたいに・・・
2日間連続で出かけさせてくれて、ぱぱごんありがとう~
まつげパーマは何度かあるけれど、エクステは初めて。
サイズが、S、M、L、LLと4段階ありましたが、毛の細い私には
SかMと言われ、ボリュームを出したかったので、M。
本数も、両目で60本、80本、100本、つけ放題の4段階。
迷った挙句、80本に。
いやぁ~すごいです。
まつげがメガネにバチバチと当たります。
長くなったし、自然にカールしているし、まつげの存在感が出て、
眼力UP!
ただ残念なのは、3週間程しかもたない・・・
勿体ないなぁ~とは思うけれど、自分の顔が変わるのは楽しいし、
いいリフレッシュになりました。
日曜日には、美容院へ。
前回は妹の結婚式があるからと9月に行き、今回も来週友人の
結婚式があるからと・・・
結婚式がないと美容院へ行かないみたいに・・・
2日間連続で出かけさせてくれて、ぱぱごんありがとう~
PR
ほうれん草のお浸し
肉じゃが(前日の残り)
お味噌汁(豆腐・ねぎ・わかめ)
ご飯
豚肉は、とんかつを作ろうと一口カツ用のお肉を買っていた
のですが、揚げ物をする気力がなくなってしまったので、
ソテーにしました。
お肉にかけているのは、オニオンソース。
本当はお肉の下は、キャベツが良かったのですが、
見当たらなかったので、白菜の千切りで代用。
ぱぱごん
「この豚肉の生姜焼きは大衆食堂の味がする。」と・・・
ぱぱ様、生姜なんぞひとかけらも入れておりません。
白菜をキャベツと勘違いするかなぁ~とは思っていたのですが、
まさか、オニオンソースを生姜焼きと思うなんて、想定外です。
思わず、「作り甲斐のないやっちゃなぁ~」と・・・
味にうるさい人も困りものですが、分からないってのも悲しい。
インフルエンザがわが息子たちに・・・・・
先週初めから長男は熱が上がったり下がったり。
それでも、機嫌はいいし、食欲もあるし、いつもの風邪かなぁ~
と思っていたのですが、ちょっと心配になり土曜日にぱぱごんに
病院へ連れて行ってもらうと、
「B型です。熱が出てから時間が経っているので、
インフルエンザの薬は出せません。」って・・・
やってしまいました
重症にならなかったから良かったものの、もっと早くに病院へ
連れていかないといけなかったなと反省。
って思っていると、今度は次男が発熱。
次男はまだ10か月だから、早く手を打たねば!と夜間急病センターへ。
そこでは、
「まだ喉が赤くなってないし、インフルエンザの検査をするには
小さくて可哀想やから、様子見といて!」って・・・
おいおい、検査くらいしてくれてもええやんか!
次男も熱が上がったり下がったりなので、月曜日にかかりつけの
小児科へと行き、検査してもらうと、
「うっすらと反応が出てるわ。弱いB型やね。
まだ1歳になってないから、インフルエンザの薬は出せないけど。」って。
結局、2人とも咳・痰絡みの薬のみ。
長男は、熱が下がってから2日経ったので、たぶんもう大丈夫。
次男も今日診察してもらい、大丈夫そう。
う~ん、子供をお医者さんに連れて行くタイミングって難しい・・・
15日にぱぱごんは高熱を出して寝込んでいたのですが、
インフルエンザだったのでは・・・?と私は疑っています。
ぱぱごんは医者嫌いなので、病院へ行っていない為、
真相は分かりませんが・・・
ホント、うちの男共は弱っちい・・・
先週初めから長男は熱が上がったり下がったり。
それでも、機嫌はいいし、食欲もあるし、いつもの風邪かなぁ~
と思っていたのですが、ちょっと心配になり土曜日にぱぱごんに
病院へ連れて行ってもらうと、
「B型です。熱が出てから時間が経っているので、
インフルエンザの薬は出せません。」って・・・
やってしまいました

重症にならなかったから良かったものの、もっと早くに病院へ
連れていかないといけなかったなと反省。
って思っていると、今度は次男が発熱。
次男はまだ10か月だから、早く手を打たねば!と夜間急病センターへ。
そこでは、
「まだ喉が赤くなってないし、インフルエンザの検査をするには
小さくて可哀想やから、様子見といて!」って・・・
おいおい、検査くらいしてくれてもええやんか!
次男も熱が上がったり下がったりなので、月曜日にかかりつけの
小児科へと行き、検査してもらうと、
「うっすらと反応が出てるわ。弱いB型やね。
まだ1歳になってないから、インフルエンザの薬は出せないけど。」って。
結局、2人とも咳・痰絡みの薬のみ。
長男は、熱が下がってから2日経ったので、たぶんもう大丈夫。
次男も今日診察してもらい、大丈夫そう。
う~ん、子供をお医者さんに連れて行くタイミングって難しい・・・
15日にぱぱごんは高熱を出して寝込んでいたのですが、
インフルエンザだったのでは・・・?と私は疑っています。
ぱぱごんは医者嫌いなので、病院へ行っていない為、
真相は分かりませんが・・・
ホント、うちの男共は弱っちい・・・