ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
炒り煮(卯の花・鶏肉・にんじん・
しいたけ・こんにゃく)
胡麻和え(ほうれん草)
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯
久しぶりにおからを購入。
なかなかいい味に出来上がったのですが、長男には不評でした。
子供達にはいつものように、ほっけの代わりにしらすを入れていたのですが、
ほっけの方が良かったみたいで、大人のほっけに手を出していました。
なぜだか、「むっちゃん、梅干食べれる!」と言い出した長男。
梅干をご飯に混ぜてあげると、ずーっと口に含んだまま飲み込む事が
出来ず、結局出してしまいました。
ん~訳が分からん。
次男も梅干に興味を持ち、「ちょうだい」と言うのであげると、次男坊は
「おいしい」と言って次を催促してきました。
次男の味覚は・・・?
保育園生活にすっかり馴染んできた次男。
昨日は、同じクラスのお友達とおもちゃの取り合いをして負けたそうです。
家では長男が優しいので、自分の言う事が何でも通ると思っている
次男にとっては、初めて!?の敗北。
そうやってもまれて成長していくんだ!がんばれ次男!
その後、全クラスお庭で一緒に遊んでいて、上のクラスのお兄ちゃんと
スコップの取り合いをし、この時はお兄ちゃんが譲ってくれたそうですが、
しばらくご機嫌が悪かったそうです。
先生方がみんな、「むっちゃんの弟やのに・・・」と驚いていたそうです。
温厚な長男に、剛情な次男。
おちょけなところは似ていますが、それ以外はあまり似ていない気がします・・・
PR
この記事にコメントする