ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真だけは撮っていたのですが、今月は私の体調が悪かったり、
次男の体調が悪かったり、パート先の人達が次々とダウンして、
代わりに入ったりしていて、とっても忙しく、思うように時間を使う事が
出来ませんでした
もうちょっと余裕のある時間を過ごしたいなぁ~
って事で、今月の晩御飯を一気に・・・
2011/1/7の晩御飯
鶏肉のカレー味
マカロニサラダ
ポトフ(じゃがいも・にんじん・たまねぎ・
かぶら・キャベツ・ウインナー)
ご飯
2011/1/11の晩御飯
さばの味醂干
煮物(大根・にんじん・ごぼう・
こんにゃく・鶏肉)
ながいも
お味噌汁
ご飯
2011/1/13の晩御飯
麻婆豆腐
酢の物(春雨・ハム・もやし・わかめ)
餃子
ご飯
2011/1/14の晩御飯
豚肉の生姜焼き
キャベツの千切り
ポテトサラダ
お味噌汁
ご飯
2011/1/24の晩御飯
カジキマグロの香草焼き
温野菜サラダ(キャベツ・にんじん・ラディッシュ)
肉じゃが(牛肉・じゃがいも・にんじん・
たまねぎ・糸こんにゃく)
ご飯
2011/1/25の晩御飯
ちらしずし
お吸い物(豆腐・わかめ)
煮物(白菜・練り物)
茶碗蒸し
次男の体調が悪かったり、パート先の人達が次々とダウンして、
代わりに入ったりしていて、とっても忙しく、思うように時間を使う事が
出来ませんでした

もうちょっと余裕のある時間を過ごしたいなぁ~
って事で、今月の晩御飯を一気に・・・
2011/1/7の晩御飯
マカロニサラダ
ポトフ(じゃがいも・にんじん・たまねぎ・
かぶら・キャベツ・ウインナー)
ご飯
2011/1/11の晩御飯
煮物(大根・にんじん・ごぼう・
こんにゃく・鶏肉)
ながいも
お味噌汁
ご飯
2011/1/13の晩御飯
酢の物(春雨・ハム・もやし・わかめ)
餃子
ご飯
2011/1/14の晩御飯
キャベツの千切り
ポテトサラダ
お味噌汁
ご飯
2011/1/24の晩御飯
温野菜サラダ(キャベツ・にんじん・ラディッシュ)
肉じゃが(牛肉・じゃがいも・にんじん・
たまねぎ・糸こんにゃく)
ご飯
2011/1/25の晩御飯
お吸い物(豆腐・わかめ)
煮物(白菜・練り物)
茶碗蒸し
PR
キャベツ・にんじんの千切り
マカロニサラダ
きんぴら(れんこん)
お味噌汁(にんじん・油揚げ・ねぎ)
ご飯
鶏肉のくわ焼きは、子供たちの大好物。
この照り焼きのような味がいいんだろうなぁ~
最近、キャベツの千切りににんじんも混ぜています。
金時にんじんが大きくなってきたので、ふと思い付きで混ぜてみたの
ですが、いい感じです。
れんこんは、毎年年末になると大叔父がどこぞやで収穫してきたものを
持って来てくれます。
きんぴら好きの長男はれんこんを食べてくれたのですが、
次男は、「あな~のあいたれんこんさん」と歌っておはしにれんこんを
通していたのに、食べてくれませんでした。
2人そろって食べてくれるものってなかなか難しい・・・
ポテトサラダ
キャベツの千切り
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯
鶏肉は、ハラミ。
牛肉でハラミはよく見るのですが、鶏肉のハラミは殆ど見ないけど、
美味しそうに見えたので、買ってみました。
歯応えがあったので、長男はお気に召さなかった様子。
次男はそんな事気にせず、ガツガツ。
まぁ、ちょっと歯応えがあったけど、美味しかったです。
たまねぎ・糸こんにゃく)
きんぴら(ごぼう・にんじん)
なます(大根)
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯
この日はぼーっとしていた様で、晩御飯を作り始めるまで、メインが
ない事に気付きませんでした

副菜は何となく肉じゃがときんぴらを考えていたのですが、主菜を
すっかり忘れていました。
仕方がないので、肉じゃがを主菜に格上げし、なますを追加しました。
あ~ぁ、疲れていたのかなぁ~
煮物(豚ミンチ・かぼちゃ)
和え物(大根・塩昆布)
お味噌汁(豆腐・わかめ)
ご飯
和え物は、大根を千切りにして、ナイロン袋の中に塩昆布と
一緒に入れてよく揉み、空気を抜いてしばらく放置。
私はあっさりとして美味しかったと思ったのですが、ぱぱごんは
お気に召さなかったようです。
かぼちゃは買ったもの。
私がかぼちゃを食べたかったので、久しぶりに野菜を買いました。