忍者ブログ
ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 CaCo]
[06/19 ともやん]
[03/08 ちょび]
[03/03 CaCo]
[12/13 CaCo]
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
フリーエリア
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20100512.JPG赤魚の味醂干
煮物(切干大根・切干にんじん・
    しめじ・ちくわ)
胡麻和え(スナップエンドウ)
玉ねぎのレンジ蒸し
お味噌汁(豆腐・わかめ・あさつき)
ご飯



収穫出来る野菜が少ないこの時期、切干大根と切干にんじんは

とっても重宝しています。

この日のエンドウは胡麻和え。

緑物は胡麻和えが合うと思っていましたが、エンドウでもいけました。




GW前から鼻水が出ていた子供達。

長男は和歌山滞在中、夜中2時間毎に耳が痛いと泣き叫び、翌朝

病院へ連れて行くと『中耳炎』との診断。

耳が痛いと言った時点で中耳炎だろうとは思っていましたが・・・

帰ってきて、長男を耳鼻科へ連れて行くついでに次男も診察してもらうと、

次男も「軽い中耳炎やなぁ~」と。

長男は右耳だけですが、次男は両耳。

うちの子達は中耳炎になりやすいのねぇ~

これからしばらく、また耳鼻科通いが続きます
PR


20100510.JPGほっけの塩バター焼き
煮物(高野豆腐・玉ねぎ・しめじ)
スナップエンドウの和え物
お味噌汁(豆腐・わかめ・あさつき)
ご飯





ほっけの塩バター焼きは、なかなか美味しく出来ました。

子供達にも好評でした。

今、スナップエンドウが沢山生っています。

毎日、スナップエンドウを100個程収穫し食べていますが、次々と

生ってきて尽きる事がありません。

いつまで、エンドウは頑張るのか・・・?

この日のエンドウの和え物は、梅味噌をめんつゆでのばし鰹節を入れて

味付けしました。

色んな味でエンドウを楽しまなければ・・・


今年もGWは、和歌山のぱぱごん実家へ。

行きも帰りも早朝4時に出発し、殆ど混む事無く7時前に到着。

行きは、ちょっと渋滞の始まりっぽくなっていて、後30分遅ければ

確実に渋滞にはまっていたに違いない・・・

お盆に行く時には、もうちょっと早く出発しなければ・・・

和歌山にいる間、子供達は隙あらばお外で遊んでいたので、

2人ともすっかり日に焼けてしまいました。

しかも、和歌山は暖かいのかもう蚊がいたようで、2人とも餌食に


今回は、みさき公園へ行ってきました。

みさき公園は大阪だけど、和歌山よりなので意外と近かったです。

みさき公園では、イルカショーがとっても良かった~

今まで、須磨海浜水族園、城崎マリンワールド、アドベンチャーワールドで

イルカショーを見ましたが、みさき公園が一番かも。

観客席とプールがとっても近かったし、バンドウイルカ、カマイルカと

種類の違うイルカが同時に演技?したり、6~8頭位(記憶があいまい)が

一緒にジャンプしたりと迫力がありました。

また、プリキュアショーもやっていて、それを見た次男がはまってしまいました。

それまで、「ウルトラマン!」が口癖?だったのですが、最近は「プリキュア!」と・・・

しかも、「にぃにはゴセイジャー、いっちゃんがプリキュア」と言う始末。

まぁ色々ありましたが、いつものGWを過ごしました。


20100427.JPG肉巻き(豚肉・アスパラ・じゃがいも・
      えのき・たけのこ)
オープンオムレツ(玉子・ウインナー・
            たまねぎ)
ポテトサラダ
煮物(たけのこ)
お味噌汁(豆腐・あさつき)
ご飯


以前からぱぱごんのリクエストがあったので、アスパラの肉巻きを

作りました。

長男はじゃがいもの肉巻きが好きなので、じゃがいもも用意し、

冷蔵庫にあったえのきとたけのこも追加しました。

それぞれ食感が違うものなので、楽しめました。

アスパラとえのきには豚バラ、じゃがいもとたけのこには豚ロースと

使い分けたのですが、誰もそんな事には気付きませんでした・・・


20100426.JPG豚肉の生姜焼き
 マカロニサラダ
 キャベツの千切り
 アスパラ
お味噌汁(豆腐・わかめ・あさつき)
ご飯




この日の生姜焼きは、ちょっと味が濃くなってしまいました。

長男は「辛い~」と言いながら食べていましたが、次男は関係なく

黙々と食べていました・・・

アスパラが収穫され始めたので、アスパラを使った料理~と

考えていたのですが、思いつきません・・・


忍者ブログ [PR]