ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みずなの塩昆布和え
豚の角煮・茹でキャベツ・ゆで卵
お味噌汁(豆腐・油揚げ・ねぎ・わかめ)
ご飯
みずなの塩昆布和えは、前日の残り。
みずなはきれいに洗って、適度な大きさに切り、ナイロン袋の中へ
塩昆布と共に入れます。
空気を入れてシャカシャカと振り、みずなと塩昆布が混ざったら
空気を抜いて冷蔵庫へ。
しばらくすると味が馴染んで美味しいです。
さばの味噌煮に添えているねぎは、白い部分をフライパンで焼いて
少し焦げ目をつけてから加えました。
豚の角煮はお歳暮でもらったらしきもので、実家の冷蔵庫で
放置されていたものを使いました

角煮のタレが美味しそうだったので、茹でキャベツとゆで卵も
タレにつけて食べようと添えてみました。
PR
この記事にコメントする