ままごんが作る晩御飯の記録と子供の成長日記
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
プロフィール
HN:
ままごん
性別:
女性
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真はありませんが・・・
キーマカレー(合挽きミンチ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・
とうもろこし・なす・トマト)
トマト
きゅうり
キーマカレーの材料は、
合挽きミンチ 約450g
たまねぎ 中小7個
にんじん 小10本
ピーマン 10個
なす 大1本
とうもろこし 1本
トマト 大1個
カレールー 1箱
ミンチ以外はすべてフードプロセッサーでみじん切り。
トマトは、私が嫌いなのでピューレ状になるまで。
まずたまねぎとにんじんをよく炒めてから、ピーマンとなすを追加。
別のフライパンでミンチを炒めて塩コショウ。
野菜が炒まったらとうもろこしとトマトを入れて、固形のブイヨンを
入れて下味をつける。
ブイヨンが溶けたらミンチを投入し、カレールーを割り入れて、隠し味?の
ウスターソースとケチャップを入れる。
水分はたまねぎとトマトから出たものだけで、水は入れていません。
今回は子供向けに甘口で作りました。
ぱぱごんと父もそのまま食べていましたが、私には辛さが足りないので、
お皿に盛ってからコショウをたっぷりとふりかけて食べました。
今回は自家製野菜がたっぷりと入ったカレー。
いつもはちんたらちんたらご飯を食べる長男が、パクパクと一生懸命に
食べてくれました。
もぎたてのとうもろこしは生でも食べられるのですが、一旦茹でてから
少し冷やしても甘みが増して美味しいような気がします。
キーマカレー(合挽きミンチ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・
とうもろこし・なす・トマト)
トマト
きゅうり
キーマカレーの材料は、
合挽きミンチ 約450g
たまねぎ 中小7個
にんじん 小10本
ピーマン 10個
なす 大1本
とうもろこし 1本
トマト 大1個
カレールー 1箱
ミンチ以外はすべてフードプロセッサーでみじん切り。
トマトは、私が嫌いなのでピューレ状になるまで。
まずたまねぎとにんじんをよく炒めてから、ピーマンとなすを追加。
別のフライパンでミンチを炒めて塩コショウ。
野菜が炒まったらとうもろこしとトマトを入れて、固形のブイヨンを
入れて下味をつける。
ブイヨンが溶けたらミンチを投入し、カレールーを割り入れて、隠し味?の
ウスターソースとケチャップを入れる。
水分はたまねぎとトマトから出たものだけで、水は入れていません。
今回は子供向けに甘口で作りました。
ぱぱごんと父もそのまま食べていましたが、私には辛さが足りないので、
お皿に盛ってからコショウをたっぷりとふりかけて食べました。
今回は自家製野菜がたっぷりと入ったカレー。
いつもはちんたらちんたらご飯を食べる長男が、パクパクと一生懸命に
食べてくれました。
もぎたてのとうもろこしは生でも食べられるのですが、一旦茹でてから
少し冷やしても甘みが増して美味しいような気がします。
PR
ピーマン・しめじ・しいたけ)
サラダ(トマト・キャベツ・コーン)
酢の物(キャベツ)
スープ(玉子・えのき・ねぎ)
ご飯
暑くなってくると味の濃いものと酢の物を食べたくなる。
結果、魚料理よりも肉料理の頻度が高くなっているような・・・
酢豚の豚肉は、ナイロン袋の中で酒と醤油で下味をつけ、
そのまま溶き玉子を絡ませてから小麦粉と片栗粉を入れて
油で揚げる。
玉子を絡ませると衣がフワッと仕上がり、味が良くしみ込む。
写真のご飯はぱぱごん用ですが、ぱぱごんには酢豚の量が
多かったようで、残していました。
私としてはつまみ兼おかずだから、この位の量は食べられると
思っていたけど、ぱぱごんは「2人前やん。」と・・・
これからは少しだけ盛って、足りない分はおかわりしてもらおう。
なすの生姜焼き
おくらの胡麻和え
トマト
炊き込みご飯
お味噌汁(豆腐・わかめ・ねぎ)
7月7日は4回目の結婚記念日。
花婚式って言うらしい。
せっかくの記念日だから気合を入れてご飯を・・・と思っていたけど、
いつもと代わり映えのしないご飯に・・・
写真には写っていないけど、ぱぱごんの好物であるいかのお刺身と
炊き込みご飯はしっかりと用意しました。
ぱぱごんの帰りは遅いと予想していたので、ケーキは買って来ず。
しかし、わざわざ早く帰って来てくれました。
こんなことならケーキ買っておくんだったと後悔・・・
しかもぱぱごんは、プラチナのピアスをプレゼントしてくれました。
私は・・・プレゼントは何も用意していません。
う~ん、プレゼントもらって嬉しくない人はいないよなぁ~
ぱぱごんプレゼントなくってごめんね
